運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-05-27 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

そういう中で、新事業スピード感を持って取り組む実績重視の組織になれるように意識改革を実行すること。他産業では、報酬、給与昇進等実績は反映されております。  そういう中で、現在は、法人として経済連と一部取引はありますが、対等な関係での取引先として、私たちも有望と感じております。  次に、農業委員会改革に進めさせていただきたいと思います。  

新福秀秋

2014-04-24 第186回国会 参議院 総務委員会 第17号

ですから、そういう良い仕事をした方を客観的に能力成果、こういったものを評価をする、それによってそれが人事に反映される、こういう制度にしていくべきであって、今回のものは、能力主義実績重視の、そういったものをよりきちんと把握できるようにしようと、その中から適切な人事が行われるという期待を持って制度化されたわけであります。  

新藤義孝

2013-05-21 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

今現状どうなっているかと申しますと、協会けんぽでは、平成二十年の十月の設立当時から、実績重視とそして能力本位人事評価制度導入しております。そして、支部長につきましては、レセプト点検の効果の額や、そして特定健診の受診率、そして保険者の機能の向上に対する支部成績を考慮して実績評価を実施しております。そして、その結果を年に一回の昇給と二回のボーナスに反映させていただいております。

とかしきなおみ

2006-02-28 第164回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

先生今御指摘地方公務員制度改革についてでございますが、これにつきましては、一昨年十二月に今後の行政改革の方針というものが閣議決定されておりまして、その中で、「地方分権の進展、住民の行政に対するニーズの高度化複雑化等に対応して、公務の能率的かつ適正な運営を確保するため、より客観的な評価制度導入を通じた能力実績重視人事制度確立職員任用勤務形態多様化の取組を支援するなど、地方公共団体における

小笠原倫明

2004-10-26 第161回国会 参議院 総務委員会 第1号

私も過度に年功的な給与制度を見直していくことは必要であると思いますが、職務職責実績重視人事院制度を見直すためには、その基盤となる評価制度公務員が納得できるものにして動かせるかどうか、そこに懸かっていると思います。  そのためには、評価制度設計あるいは評価基準在り方等が極めて大切だと考えておりますが、人事院としていかがにお考えか、聞かせてください。

水岡俊一

2004-10-22 第161回国会 衆議院 総務委員会 第2号

職務職責実績重視人事制度に見直すためには、その基盤となる評価制度公務員納得性のあるものとして、公平性透明性公正性、いろいろありますけれども、機能させるかどうかというのが重要だ、そういう意味では、評価制度設計評価基準などについて十分組合と話し合って制度をつくるべきだ、こういうふうに考えますけれども、人事院総裁、いかがでしょうか。

稲見哲男

2003-10-03 第157回国会 衆議院 総務委員会 第1号

そこで聞きますが、この中で、多くの民間企業では年功的人事賃金体系成果実績重視人事賃金体系改革して、成績に応じた個人の公平をより重視した仕組みへの見直しが進められていると指摘をしまして、民間改定データを提示しております。が、果たしてこれをうのみにしていいのかという問題意識であります。

重野安正

2002-11-05 第155回国会 衆議院 法務委員会 第4号

財政当局は従来、実績重視、前例踏襲型の面が強く感じられます。特に最近は税収の大幅な落ち込みがあり、また、民間とのバランスをとるためとはいえ、公務員賃金カットさえ予想されております。  こうした厳しい状況下意見書の提言を実現していくには、局面を打開していく不退転の決意が必要かと思います。

石原健太郎

2002-06-04 第154回国会 衆議院 総務委員会 第20号

三番目といたしまして、能力実績重視任用登用制度とか給与制度、こういったものを確立すること。四番目といたしまして、業務範囲は現在の郵政事業を一体として行うこと。五番目といたしまして、商品、サービス提供条件のうち、基本的なものは法令で定めますけれども、その他のものについては総務大臣の認可を受けて公社が定める、こういったところでございます。  

野村卓

1999-05-28 第145回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第7号

続きまして、できましたら皆さんにお聞きしたいのですが、この最終報告の中には、能力実績に応じた処遇ということで、能力実績重視給与制度導入や、年功序列の廃止も盛り込まれております。これは、だけれども、民間は営利を目的にしているんですけれども、公務員の人の場合は国のサービスということで、ちょっとなかなか比較するのは難しいのですが、具体的なものになると本当に難しいと思うのです。  

三沢淳

1998-06-08 第142回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第13号

先生は今そういう一つの意識でお話があったと思うのでございますが、私どもも今後の改革検討の基本的な方向として、客観性の高い人事評価システム能力実績重視のいわば昇進管理確立が必要であると。そういうことを検討いたしました。そして、公務員制度調査会におきましても、この検討を踏まえていただきながら、今後の人事評価システムのあり方について幅広く御検討いただきたい。

小里貞利

1998-04-22 第142回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第7号

また、行政改革会議でも、「客観性の高い人事評価システム能力実績重視昇進管理確立」ということがうたわれておりまして、まさにこの客観的な人事評価システム確立のためにどういうことをやるべきかということを、今公務員制度調査会で議論をしていただいておるところでございまして、総務庁といたしましては、そこにおきます検討も踏まえまして、必要な対策を講じてまいりたいというふうに思っております。  

中川良一

1996-06-05 第136回国会 参議院 海洋法条約等に関する特別委員会 第4号

例えば、アメリカが私が読んだ中では印象的なのでございますけれども、国内法でそれを整備して先取りした上で二国間条約相手国にそれを迫ってくるというのでしょうか、迫られると思う方も弱気なのかもわかりませんが、交渉にのせてきた場合、それが紛争になった場合の判断のよりどころというところを、今お話しいただきました各国の過去の努力とかあるいは実績重視ということと兼ね合わせて見た場合には、どのような判断方向性

川橋幸子

1992-04-22 第123回国会 衆議院 文教委員会 第6号

「ドタバタ選考 ゴールも不透明」「女子マラソンの「死闘」に決着」「潜在力より実績重視」「松野明美の落選を巡るマスコミ界のバカ騒ぎ」というマスコミもいた。やはりすごく傷つきやすい年齢の人たちですから、当人たちはたまらなかったと私は思うのですよ。本当はぞっとした中でこういった問題は進行して決着して、しかも真剣に討議しながら、世間の声も聞きながらやってほしかったなと思うのです。  

沢藤礼次郎

1955-05-09 第22回国会 衆議院 決算委員会 第6号

商社はどういう基準で選考されるのかということを聞いたときに、保利農林大臣実績を重視するというようなことでありましたので、実績重視ならば適当な競争者が出ても入る機会はないじゃないか、なぜならばそれは新しいのだということを言ったわけでありますが、これはやはり日本の外米輸入の大きな行政上の問題であり、食糧政策に関連いたしておりますので、やはり輸入商社があまり何年も何年も三つ四つ代表社によって占められているというところに

吉田賢一

  • 1